【継続は力】動画編集を続ける3つのコツ!初心者から副業で稼げるようになるまで

パソコンに向かうと自然と手が動いて、毎日コツコツ動画編集を続けられて、スキルアップが実感できたらいいなぁ。

YouTuberみたいな編集とか、映画みたいな動画が作れるようになりたいなぁ。

おしゃれなVlogとかもやってみたいなぁ。

あなたは、こんなふうに思っていませんか?

しかし現実は、パソコンに向かっても動画を編集するモチベーションが湧かなかったり、ちょっと編集してみたものの、作った動画が何だかダサくてやる気がなくなったり…

と、なかなか動画編集を続けられない状態になっていないでしょうか?

いや、わかってるんだよ…毎日コツコツ続けるのが大事だってわかってる。でも、続けられないんだよ…

そんなあなたへ、今回、毎日少しずつでも成長が実感できるように、動画編集が続けられる3つのコツをご紹介!

この記事で紹介するコツを正しく実践すれば、副業収入を得られるようになるレベルまで成長できることでしょう。

目次

そもそも、なぜ動画編集は続けることが難しいのか?

動画編集を続けるコツを知る前に、まずは動画編集が続かない原因を紹介します。

動画編集を続けるのが難しい原因
  • 動画編集ソフトの使い方を理解しきれておらず、操作だけで精一杯。
  • 動画編集ができるようになって、どうなりたいのかのイメージが固まっていない。
  • だから、目的達成までにやるべきことも明確にならない。
  • その結果、モチベーションを保てず、続けられなくなる。

ただ、1つ大事なことをお伝えすると、これって別にあなたが悪いわけではないんです。

環境が整っていないだけのことなので、少しのコツさえおさえれば、あなたも動画編集が続けられるようになります。

では、その少しのコツとはいったい何か?

さっそく次の章でご紹介します。

動画編集を続ける3つのコツ

以下、3つのコツを正しく実践すれば、いとも簡単に動画編集を毎日コツコツと続けられるようになります。

動画編集を続ける3つのコツ
  1. 動画編集ソフトの基本操作を身につける
  2. 目的達成までの一貫したテクニックを学ぶ
  3. 編集した動画に感想をもらう

上から順番に、詳しくみていきましょう。

【動画編集を続けるコツ1】Adobe Premiere Proなど動画編集ソフトの基本操作を身につける

動画編集ソフトの基本操作が身につくと、次のようなことができるようになります。

  • どの機能で、何ができるのかがパッと理解できる。
  • 自分が良いと感じたシーンの再現方法がわかる。
  • 状況に応じて外部機能も使い、簡単にリッチな演出が表現できる。

頭の中のイメージを動画で再現するために、どんな素材を用意して、どんなエフェクトをかければ良いかわかっている状態。

つまり、手を動かせば動画が出来上がっていく状態まで動画編集ソフトを使えるようになることが、モチベーションを保つための非常に重要なポイントです。

また、外部機能(プラグイン)を使えば、クリック操作だけでプロの編集技術を取り入れることも可能になります。

Adobe Premiere Proのプラグイン例

サクサクっと思い通りの編集ができるようになると、自信もついてきて、動画編集のモチベーションを保ち続けられるでしょう。

【動画編集を続けるコツ2】目的達成までの一貫したテクニックを学ぶ

ここでいうテクニックとは、編集技術だけの話ではありません。

動画編集をやろうと思ったきっかけ(目的)を達成するために必要な、すべてのテクニックです。

たとえば、転職やスキルアップが目的なら、どういった業界で動画編集に携わっていきたいのか?

副業や独立が目的なら、どんな仕事を請けたいのか?どうやって仕事を取っていくのか?

そして、それらの目的のために、どんなポートフォリオ(制作実績)を作るべきなのか?

動画編集で実現したい未来に向けて、一貫したテクニックが学べる環境を整えましょう。

目的とやるべきことが明確になるので、動画編集を継続しやすくなります。

【動画編集を続けるコツ3】編集した動画に感想をもらう

動画編集の経験が浅いと、動画を作ったものの「これでいいのかな?」という疑問がつきまといます。

自分以外の誰かから感想をもらうことで、はじめて客観的な動画の出来ばえを知ることができるのです。

良い感想にしても、厳しい感想にしても、何かしらの意見をもらえると、次の動画作成で活かそうとして、継続するモチベーションを上げられます。

手っ取り早く感想をもらえるのは、知人や友人、家族です。

ただ、知り合いに頼むのは気恥ずかしい場合もあるでしょうし、

うーん、なんか違和感があるけど、よくわかんない。

というように、次の動画につながる感想が必ずもらえるわけでもありません。

そのため、TwitterなどのSNSで動画編集仲間を集めて、お互いの動画を評価し合う場を作るなど、ある程度の工夫と行動が必要になります。

そういった手間を全て省略したいなら、有料にはなりますが、動画編集スクールを活用するのもおすすめです。

動画編集スクールなら、動画編集のプロから的確な感想をもらえるため、圧倒的な効率でスキルアップできます。


以上、動画編集を続ける3つのコツでした。

改めて概要をおさらいしましょう。

動画編集を続ける3つのコツ
  1. 動画編集ソフトの基本操作を身につける
  2. 目的達成までの一貫したテクニックを学ぶ
  3. 編集した動画に感想をもらう

このコツさえおさえれば、あとは1日30分でも良いので、行動を積み重ねていくだけです。

毎日少しずつできることを増やしていけば、転職や評価アップのためのスキル向上はもちろんのこと、副業で稼げるようになったり、将来的に独立したりできるまで、順調に成長できることでしょう。

動画編集を続けた先に待っている未来とは?

これから思いついたことをザッと挙げてみます。

動画編集を続けてスキルが身につくと、あなたの人生の幅はドカンと広がるはずです。

動画編集を続けた先の未来
  1. 「動画制作・編集ができる」と胸を張って言えるようになり、友達から一目置かれる。
  2. お金になる技術が身につき、会社からの収入だけに頼らなくて済むようになる。
  3. 副業や転職など、自分の人生を自分で選択できるようになる。
  4. パソコンとカメラがあればフルリモートでの仕事も可能で、自分の時間や家族との時間を持ちやすくなる。

少し想像してみると、なんだかワクワクしてこないでしょうか?

もちろん、このような未来を実現するためには、先ほどご紹介したコツを実践しつつ、動画編集を継続する必要があります。

そして実は、次にお伝えする5つの条件をクリアすると、より確実に、目的達成まで動画編集を続けられるようになります。

より確実に、目的達成まで動画編集を続けられる5つの条件

  1. スキマ時間で効率的に動画編集が学べるテキスト
  2. 編集方法でわからない部分をすぐに聞ける環境
  3. プロからアドバイスを受けながら制作実績(ポートフォリオ)が作れる
  4. 転職やスキルアップに関するアドバイスを受けられる
  5. 受注した制作案件についてプロに相談できる

この記事の冒頭でもお伝えしたとおり、動画編集が続けられない原因は、第一に動画編集ソフトを使いこなせていないことにあります。

動画編集の現場でもっとも使われているAdobe Premiere Proは、高機能である代わりに、初心者にとっては使い方が非常に難しいソフトです。

専門の書籍を買ってもすぐにソフト自体がアップデートされるため、書いてある内容と実際の画面が違う、ということも少なくありません。

「書いてあることと違う」というのは、地味だけどモチベーションを削ぐ大きな落とし穴なんです。

ですので、動画編集ソフトの使い方でわからない部分は、現場で毎日使っているプロに聞くのが、解決までの最短距離となります。

そして、動画編集ソフトの使い方以上に大切なのが、動画編集に対する、プロの目線からのアドバイスです。

このアドバイスには、

  • 作った動画の出来ばえ
  • あなたが動画編集で目指していく目的
  • モチベーション管理
  • 仕事の受注方法
  • 受注した仕事の対応方法

などが含まれます。

つまり、動画編集のプロになんでも相談できる環境があるということが、目的達成まで動画編集を続けるうえで、非常に有利に働くのです。

現役のプロ動画クリエイターから、マンツーマンで動画編集を学べる『デジハク』

『デジハク』公式サイトをPCで閲覧した時の画像
『デジハク』公式サイトをスマホで閲覧した時の画像

そこでオススメなのが、未経験から最短で動画を仕事にするための動画編集オンラインスクール『デジハク』。

未経験から独学でプロになった現役の動画クリエイターから、動画編集の全てを、マンツーマンでガッツリ教えてもらえます。

そのほかにも、

  • 動画編集の未経験者でも実践できる体系化されたノウハウ
  • 300本以上の講座がずっと見放題
  • 未経験からキャリアアップや副業収入を実現した実績多数
  • 講座を通して様々な動画作品を制作するので、充実したポートフォリオ(制作実績)が作れる
  • 受注から納品までの副業相談や技術サポートつき
  • 個別チャットサポートつき
  • モチベーション維持のためのオンライン面談つき

という、まさに至れり尽くせりの環境です。

もちろん、受講にあたってはそれなりにお値段もかかります。

しかし、いちどデジハクで動画編集スキルを身につけてしまえば、受講費用の何倍もの収入を稼げるようになるでしょう。

なお、あなたにとって最適なカリキュラムについては、公式サイトから参加できる無料説明会で教えてもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iMovieを使った動画編集を得意としている。
基本的な使い方からマニアックな活用方法まで、iMovieに関する情報を発信中。
主な使用機材は、iMac2019とiPhoneSE2。

目次