iMovieで作成した動画をmp4で書き出して保存する方法【Mac・iPhone】

iMovieでは、作成した動画を直接メールに添付したり、YouTubeやFacebookに直接アップロードしたりすることもできます。

しかし使い勝手を考えると、いちどmp4ファイル形式で動画を書き出すのがベストです。

そこで、この記事では、iMovieで作成した動画をmp4で書き出す方法を紹介します。

目次

MacのiMovieで作成した動画をmp4で書き出して保存する方法

先に結論からお伝えすると、書き出し時に設定を変更しなければ、自然とmp4形式の動画ファイルが保存されます。

もっと細かく言えば、書き出しの時に、品質を『最高(ProRes)』に設定しない限り、書き出される動画は全てmp4形式です。

品質を『最高(ProRes)』に設定すると、書き出される動画はmov形式になります。
ちなみにmovは、Apple独自の動画形式です。

それでは、MacのiMovieで動画をmp4で書き出すための、具体的な手順を見ていきましょう。

STEP
ツールバーにある『共有』をクリック後、『ファイルで書き出す』をクリック
STEP
動画のタイトル、説明、タグを入力し、『次へ』をクリック
STEP
動画を書き出す場所を選び、『保存』をクリック
STEP
書き出しマーカーが満タンになったらmp4形式での保存が完了

iPhoneやiPadのiMovieで作成した動画をmp4で書き出して保存する方法

iPhoneやiPadのiMovieで作成した動画は、実はmp4形式で書き出すことができず、すべてmov形式で保存されます。

とはいえ、無料で簡単にmov形式の動画をmp4形式に変換する方法もありますので、mp4形式に変換するところまでご紹介します。

STEP
編集画面の左上にある『完了』をタップ
STEP
『共有』ボタンをタップ
STEP
メニューを少し上にスワイプして『ビデオを保存』をタップ
STEP
「このムービーはフォトライブラリに書き出されました」と表示されたら、mov形式での書き出しが完了
STEP
Convertioにアクセスし、『ファイルを選ぶ』>『写真ライブラリ』とタップ
STEP
iMovieで書き出したmov形式の動画を選択し、『追加』をタップ
STEP
『変換』をタップ
STEP
変換完了まで少し時間を置き、『ダウンロード』をタップ
STEP
「動画ファイル名をダウンロードしますか?」という表示が出るので、『ダウンロード』をタップ
STEP
URLバーのダウンロードマークが満タンになったら、mp4形式でのダウンロード完了

iMovieで動画の書き出しができない時は?

MacでもiPhoneでもiPadでも、動画の書き出しができない場合は、本体の容量不足である可能性が高いです。

不要なファイル(写真や動画など)を削除したり、Macの場合はゴミ箱を整理したりして、空き容量を確保しましょう。

また、動画の書き出し先を、iCloudやDropbox、Googleドライブといった空き容量のあるクラウドストレージに指定することでも書き出せるようになるはずです。

消すべきファイルの判断がつかない場合などは、クラウドストレージへの書き出しも試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iMovieを使った動画編集を得意としている。
基本的な使い方からマニアックな活用方法まで、iMovieに関する情報を発信中。
主な使用機材は、iMac2019とiPhoneSE2。

目次